講座内容
この講座は皆様の作品のスタイルを探していく内容です。良さを伸ばし、さらに個性を育てる事を第一の目標にしていきます。
1, お持ちいただいたエスキースなり、イメージにそった写真なりをもとに新たな抽象表現を探します。こんな絵にしたいのよと、どうぞお伝え下さい。
2, 設定されたモチーフを出発点として抽象表現への転換を考えます。
3, 偶然を必然にいかせるよう、あなただけのスタイルを探していきます。
カリキュラム
7/2 | ○ガイダンス(講座の目標) ○各自のテーマ設定 〇抽象表現のための問題意識をどこにおくか ・表現のための具体的な素材の展開と扱いについて ・テーマにそったエスキース着手 〇本制作開始 本時の目的 「心の中のテーマをどう探るか」その手立てを考える |
7/16 |
○本制作開始 2時限目 具体的な描画材料と扱い→混色の方法について ・あなたにそった写実から抽象への参考作品の紹介 本時の目的 「心の中のテーマの具現化」 |
7/30 |
〇本制作 3時限目 毎時の基本的な学習 |
8/6 |
〇本制作 4時限目 毎時の基本的な学習 |
8/20 |
○タブロー、本制作続き 5時限目 |
9/3 | ○本制作 →完成に向け ・それぞれの空間の深まりについて ○「偶然」→「必然」 ・本時の目的「自分だけの空間表現」にどこまでせまれたか 〇作品の完成 〇合評会 〇今後に向けて |
初日の持参用具
アクリル・油彩両用キャンバスをお持ちいただくとよいかもしれません。大きさはおまかせいたします。
色彩の混色練習のため、紙パレット(F4 程度の大きさ、もしくはMサイズ23.5×35.0cmくらい)をお持ちいただけるとよいと思います。ペンティングナイフの大きめなものもご用意下さい。
その他は、各自の制作にあった描画材料をお持ち下さい。アクリル絵の具、油彩絵の具、水彩、パステル、コンテなど。また、エスキースのためのクロッキー帳。
※30号からは学校に保管可能です。
教材費
画材はご自身でご用意ください。