学校概要・沿革
ごあいさつ
沿革
- 1932年(昭和7年)
- 兵庫県武庫郡(現在の神戸市東灘区)に田中千代を中心に洋裁グループ(皐月会)を創設
- 1937年(昭和12年)
- 田中千代洋裁研究所を開設
- 1947年(昭和22年)
- 兵庫県芦屋市大原町に移転
- 1951年(昭和26年)
- 私立学校法の施行に伴い、学校法人田中千代学園を設立
- 1957年(昭和32年)
- 東京渋谷に東京田中千代服装学園を開設
- 1974年(昭和49年)
- 学園機関誌として「服装」(季刊)を発行(〜1991年)
- 2004年(平成16年)
- 専門学校2校を東京田中千代服飾専門学校(東京)に統合
- 2006年(平成18年)
- 新校舎完成
- 2009年(平成21年)
- 東京田中千代服飾専門学校から田中千代ファッションカレッジへ学校名変更
- 2018年(平成30年)
- 東京吉祥寺の武蔵野美術学園を引き継ぎ文化専門課程(アート)を新設
渋谷ファッション&アート専門学校へ学校名変更
新しい文化と流行を常に発信し続けている刺激的な渋谷・原宿で
ファッション、アートというクリエイティブな活動を学びましょう
しかし、自分の“好き”を形にしていくためには刺激だけでは不十分
何よりも基本的な技術と知識が不可欠です
本校は、ファッション、アート両課程とも、まず基礎を最重視
そして、一人一人が一歩一歩着実に力をつけていくように、きめ細かな指導を行います
身につけた確実な基礎を土台に、クリエイションの世界に羽ばたきましょう
渋谷ファッション&アート専門学校
校長 志賀健二郎