講座内容
パステルは柔らかく豊かな色彩が魅力的な画材です。
そのパステルを使って、季節の花を描く講座です。秋講座のモチーフはロマネスク(バラ)、
コスモス、小菊、秋の果実など。教室いっぱいに並んだ花々が醸すリズムやハーモニーを感じつつ画面を
構成しながら描いていきましょう。パルテルの鮮やかな色調が花そのものが持つ色合いと調和し、
快いハーモニーを奏でます。
カリキュラム
10/5 | コスモスの静物 | ~ コスモスの花のリズムを生かして、構成をする |
11/2 | 小菊とユズ | ~ 小菊の色彩とユズのリズムを生かして、構成をする |
11/16 | ロマネスクのバラ | ~ バラのリズム・色彩のリズムを表現する |
12/7 | 孔雀草のテーブル |
~ 白 ~ 紫色 ~ 桃色の配色を生かした構成をする |
12/21 |
セザンヌの静物 |
~ オレンジ色のスプレーバラとセザンヌの構図・構成を学ぶ |
初日の持参用具
持っているパステル
お持ちでない方にはお貸しします。 ★購入される方は初回の説明の後にご購入ください(※おすすめ画材をまとめたガイドをお渡しいたします)
【水彩希望の場合】
B2パネルに水彩マーメイド紙特厚口を水張りして、講師が持参します。
教材費
受講料に含みます(画用紙は教室で購入可能です) 。