カリキュラム 建築

建築クリエイターになるための

本校独自のカリキュラム

「技術力」「創造力」を身に付ける本校独自の実践的カリキュラムを用意しています。
多彩な実地研修やワークショップを豊富に取り入れた授業で、眼を養い体感しながら、体に馴染ませていきます。
人間力と構想力を育んで、即戦力として活躍する「建築クリエイター」に導きます。

人間力・技術力・構想力を育む

アートスキルを身につける

創造力を養う

1年前期
  • 絵画(建築写生・人物クロッキー・デッサン)
  • 造形-1
  • 森林木材
1年後期
  • 色彩とデジタルデザイン
  • 木質空間デザイン
  • 造形-2
  • デザイン論1(デザイン史・デザイン基礎)
  • 美術史
2年前期
  • 建築史
  • デザイン論2(インテリア)
  • デザイン論3(ランドスケープ)
  • デザイン演習・プラン演習

見ること/触れること

手を動かすクリエイション

1年前期
  • 建築の打ち合わせで大切な模型を作る
  • 道具を使い木のスツールを作る
  • 建築材料の生産工場に見学に行く
  • 建築スケッチのテクニックを学び描いてみる
  • 林業の現場・製材所などの木造素材の産地を見学する
1年後期
  • みんなで実際に小さな小屋を作り上げる
  • 工事中の建築現場を実際に見に行く
  • おもちゃ美術館に訪問し木育の世界を体感し、子供の木の空間、木のおもちゃを考えて作る
  • 照明器具のショールームを訪問し演習を行う
2年前期
  • 西会津を訪れ日本の原風景を活かしたまち作りや芸術村の現場で地域活性とデザインの繋がりを学ぶ
  • キッチンのショールームで授業を行う

建築士2級資格取得をめざして

建築専門技術の習得

1年前期
  • 建築概論
  • 基礎力学
  • 材料
  • 建築設備-1
  • 製図-1
  • CAD演習-1
  • 建築計画-1
1年後期
  • 改修計画論-1
  • 建築設備-2
  • 構造力学
  • 施工管理-1
  • 製図-2
  • CAD演習-2
  • 構造計画-1
2年前期
  • 環境工学
  • CAD演習-3※
  • 建築法規
  • CAD演習-4※
  • 構造演習
  • 製図-3
  • 構造計画-2
  • 施工管理-2
  • 建築計画-2
  • 建築設備-2
  • 構造力学-2※
  • 改修計画論-2
  • 積算・契約※

※は選択科目

社会で即戦力となる基礎力を育む

コミュニケーション力を磨く

1年前期
  • コミュニケーション論
  • ビジネスマナー
  • ビジネス実務&SNS概論
1年後期
  • インターンシップ
  • 職場体験
  • 企業説明会
2年前期
  • インターンシップ
  • 職場体験
  • 企業説明会

教員とマンツーマンで自分の研究・制作に取り組む

2年後期 卒業制作

ひとりひとりの関心・興味・将来の志望から
自分のオリジナルテーマを決め教員指導のもと完成させる

業界最前線で活躍する特別ゲストも招き、
成果の講評をもらい、自分の学びの集大成とする