建築で広がる、
無限のフィールド。
地球規模の環境問題が深刻化し、一人ひとりの住環境への意識が高まる現代では、建築に「美しさ」「機能性」、そして「社会への貢献」という価値がこれまで以上に求められています。
本課程では、これからの建築業界で自由な発想を持ち、新しい価値を創造できる人材を「建築クリエイター」として育成します。
建築専門課程 課程長
古川 泰司
Yasushi Furukawa
「建築」という言葉は人をワクワクさせます。それは、「建築」が創造的(クリエイティブ)であり、人々の暮らしを支える社会的役割を担い喜びや豊かさを提供するものだからです。本校ではワクワクする「建築」の仕事に関わる人を「建築クリエーター」と呼び、そうした人材を育てることを目指しています。
「建築」の仕事に必要なのは、新しい空間を生み出す「創造力」と、その「創造力」を裏付ける「技術力」です。また、建築空間を生み出すには幅広い「知識」が必要で、その知識は頭の中にだけあるのでは不十分で、自ら手を動かし体験して身につけなくてはなりません。手を動かし体験することを大切にした本校の特色ある学びを通して、これからの時代を築くワクワクする「建築クリエーター」になるために本校でともに学びましょう。