カテゴリー
- 講師
- 松原容子
美術作家
- 開催日
- 全4回 原則 第2・4週 火曜日
1/26、2/9、3/9・23
- 時間
- 10:00 ~ 13:00
- 受講料
- 20,000円
- 申込み締切
- 2020年12月20日(日)
水彩色鉛筆と水筆を使って、構図・形と明暗の捉え方、彩色における色の調和など、絵画の基礎から始めます。
好みの画材を足して行きながら、それぞれの世界を描きましょう。
【カリキュラム】
⚫︎1/26
<新規受講生>
[直方体]
チョコレートの箱を描く
<継続生>
自由制作
⚫︎2/9
<新規受講生>
[円柱又は円錐]
桃缶を描く
<継続生>
自由制作
⚫︎3/9
<新規受講生>
[基本の色彩学 1 ]
色の見え方と心理を知る
<継続生>
自由制作
⚫︎3/23
<新規受講生>
[自由課題]
風景や人物等、好きなものを描いてみましょう
<継続生>
自由制作
【初日の持参用具】
◎水彩紙 マルマン スケッチパッドヴィフアール B5 中目
◎鉛筆 ステッドラー ルモグラフ鉛筆
◎鉛筆削り、又はカッターナイフ
◎練り消し
◎水彩色鉛筆 24色セット
◎水筆
◎キッチンペーパーまたはテイッシュペーパー
◎雑巾(筆拭き用)

受講をご希望の方は
電話(03-3409-2661)でお問い合わせください。