カテゴリー
- 講師
- 近藤理恵
製本家・武蔵野美術大学講師
- 開催日
- 全6回 原則第2・4週水曜日
1/13・27 、2/10・24、3/10・24
- 時間
- 10:00 ~ 12:30
- 受講料
- 23,000円
- 申込み締切
- 2020年12月21日(月)

フランス式の手づくりの製本技術ルリュールを基本として、さまざまな製本とその応用を学びます。
基礎から本格的革製本、創作ルリュール、本の修理など、各自のレベルと興味に合わせた本づくりを実践しています。
世界に一冊の愛蔵本、アルバムや作品集などを作りませんか?
【カリキュラム】
・継続生は全日、各自の希望とレベルに応じた制作をします
●1/13
①入門/製本構造と作業の基礎を学ぶ
・文庫本のハードカバーへの改装/中身の処理
●1/27
・クロス装の表紙をつくる
●2/10
・組み立て
②初級1/糸綴じの丸背製本制作
・折丁の用意
●2/24
・中身の糸綴じをし、丸背をつくる
●3/10
・表紙をつくる/組立て
●3/24
③初級2/ソフトカバー製本の制作
【初日の持参用具】
◎文庫本(新書版も可)1冊
◎カッター
◎カッターマット
◎ステンレス30cm定規
◎はさみ
◎目打ち
◎筆記用具
受講をご希望の方は
電話(03-3409-2661)でお問い合わせください。