公開講座詳細

411 冬 NEW!

個性を伸ばす絵画教室~初めての人から、自分らしい表現を探したい人まで~

  • 見学(無料)
  • 体験(有料)
  • 途中受講
  • 初心者歓迎
  • ラベルの説明
見学(無料)
無料にて見学が可能です。
体験(有料)
有料にて各講座1回の体験が可能です。受講料は別途ご案内いたします。
途中受講
開期途中からの受講が可能です。受講料は別途ご案内いたします。
初心者歓迎
初心者の方にも丁寧に指導いたします。安心してご受講ください。
美術専科
美術専科との合同講座になります。
講師
開催日
全4回 原則第1・3週 金曜日 1/19、2/2、3/15、3/29(第5週)
時間
13:30~16:00
受講料
18,000円
申込み締切
2023年12月18日(月)

講座内容

ある人は絵の具の原色を盛り上げて、油絵の具の持つ物質感や色が視覚の中で混ざる感覚を楽しんだり、ある人は繊細な色彩感覚を持っていたり。描く人の数だけ絵画の世界は存在するといえます。
本講座では、描くことの楽しさと自由さを大切にして、あなたの持っている感覚や、まだ未開かもしれない感性を大事にします。モチーフは静物を中心に、やさしくわかりやすい指導で、初めて油絵に挑戦したい方にもおすすめの講座です。

カリキュラム

1/19 授業解説 エスキース(構図や構成を考えながらの簡易デッサン)

2/2

制作 指導

3/15 制作 指導
3/29(第5週) 制作 講評

初日の持参用具

鉛筆、消し具、スケッチブックもしくはエスキース帳(サイズは任意)、キャンバス(大きさは自由です)、持っている方は油彩道具一式

※初めての方は鉛筆(2B)とスケッチブック(A4かB4くらい)、キャンバス(大きさは10~15号程度が描きやすい。 FやPなどの記号は縦横の比率を示すもので任意です。 [例] P12)。
※貸し出し用の油彩道具も若干数ございます。初回、道具が揃ってない方はお使いいただけます。

教材費

受講料に含みます(画材は原則ご自身でご用意願います)。