公開講座詳細

211 夏 NEW!

絵画表現としての技法入門

  • 見学(無料)
  • 体験(有料)
  • 途中受講
  • 初心者歓迎
  • ラベルの説明
見学(無料)
無料にて見学が可能です。
体験(有料)
有料にて各講座1回の体験が可能です。受講料は別途ご案内いたします。
途中受講
開期途中からの受講が可能です。受講料は別途ご案内いたします。
初心者歓迎
初心者の方にも丁寧に指導いたします。安心してご受講ください。
美術専科
美術専科との合同講座になります。
講師
開催日
全6回 原則第1・3週 木曜日 7/6、7/20、8/3、8/31(第5週) 、9/7、9/21
時間
10:15 ~ 12:45
受講料
29,400円
申込み締切
2023年06月26日(月)

講座内容

モチーフの観察から始めます。基礎的なデッサン、本画に入る前のエスキース(ドローイング)で自分なりの解釈を元に想像力を大事にしながら本画制作へと進めていきます。
絵画表現として必要なものでしたら、異なった画材も躊躇なく使うことを進めます。
デッサン→エスキース→本画制作と、一点の絵画作品を制作する上での工程を楽しみながら表現の可能性を探っていく講座です。

カリキュラム

7/6

前半
オリエンテーション(講座の説明)
※お手持ちの作品を2~3点ご持参ください

後半
静物デッサン・クロッキー(鉛筆または木炭)
「籠の中の花や果物」

7/20  エスキース制作(ドローイング)
8/3 本画制作
8/31(第5週) 本画制作

9/7

本画制作

9/21

 講評

初日の持参用具

・お手持ちの作品を2~3点ご持参ください
・スケッチブック(6~8号)、または木炭紙
・鉛筆または木炭
(※2回目以降の持ち物については、初回授業で先生から説明があります)

教材費

受講料に含みます(画材は原則ご自身でご用意願います)。