アンティーク・シルクで作るオシャレなつまみ細工
- 見学(無料)
- 体験(有料)
- 途中受講
- 初心者歓迎
- ラベルの説明
- 見学(無料)
- 無料にて見学が可能です。
- 体験(有料)
- 有料にて各講座1回の体験が可能です。受講料は別途ご案内いたします。
- 途中受講
- 開期途中からの受講が可能です。受講料は別途ご案内いたします。
- 初心者歓迎
- 初心者の方にも丁寧に指導いたします。安心してご受講ください。
- 美術専科
- 美術専科との合同講座になります。
- 講師
- 吉田桂子日本ボタニカルアート協会会員・植物画家・silk Tsumamist 講師プロフィール
- 開催日
- 全6回 原則第1・3週 水曜日 7/6、 7/20、8/3、8/17、9/7、9/21
- 時間
- 10:00 ~ 12:30
- 受講料
- 22,800円(材料費別途)
- 申込み締切
- 2022年06月20日(月)

受付終了
講座内容
元服飾デザイナー、現在は植物画家という異色の経歴を持つ、つまみ細工作家の講座。アンティーク・シルクと古典技法を使いながら現代に生きるつまみ細工を作ります。着物を着る方も着ない方も、七五三や成人式のかんざしを作りたい方も手芸部感覚でお集まりください。基礎から始めますので初心者大歓迎です。
カリキュラム
継続の方 | 新規の方 | |
7/6 | 季節の花のアクセサリー | アンティークの銘仙で作るマグネット |
7/20 | 〃 | 大島紬のクリップブローチ |
8/3 | 〃 | ぼかし八掛地のチャームストラップ |
8/17 | 〃 | 〃 |
9/7 | 〃 | 小さな花のかんざし |
9/21 | 〃 | 〃 |
初日の持参用具
先が真っすぐなピンセット(お持ちでなければ初回はお貸しします)
お手ふき(蚊帳織やワッフル生地等布製のもの)
2回目以降必要な用具は1回目の授業内で説明します。
教材費
【新規の方】
銘仙のマグネット(キット代金1,000円)
大島紬のクリップブローチ(キット代金1,500円)
ぼかし八掛地のチャームストラップ(キット代金2,000円)
【継続の方】
季節の花のアクセサリー(キット代金3,500~5,000円)