カテゴリー
- 講師
- 姚小全
本学講師・画家・中国書法家協曾々員・国際水墨大展審査委員
- 開催日
- 全6回 原則第4週 月曜日 4/26、5/24、6/28、7/12、9/13、9/27
- 時間
- 10:30 ~ 12:30
- 受講料
- 23,400円
- 申込み締切
- 2021年04月12日(月)

墨と水、そして紙。その融合から無限の可能性が広がります。中国伝統の運筆を花や鳥など、手本の模写から学び、墨の濃淡を生かしてハガキ・色紙に描きます。徐々に実物の写生に基づくオリジナル作品制作へ進みます。漢詩や四字熟語、論語や孟子など中国の有名な言葉や格言をその意味を解釈し、それに合った書体を学んでいきます。『書画同源』の言葉通り墨画を添えて作品に仕上げます。
【カリキュラム】
■4/26 中国書画について
■5/24 古典的な水墨画臨画
■6/28 伝統的な書画の臨模(模写)
■7/12 季節の花草の水墨表現
■9/13 季節の蔬菜の水墨デッサン
■9/27 自由制作
【初日の持参用具】
◎お持ちの書道筆(毛筆:大・中・小各1本)
◎画仙紙
先生からの画材説明・ご案内があります。
上記の物をお持ちでない方は、ご購入してこなくても構いません。