カテゴリー
- 講師
- 中村久美子
日本美術家連盟会員
- 開催日
- 全6回 原則第1・3週火曜日 7/6、7/20、8/3、8/17、9/7、9/21
- 時間
- 13:30 ~ 16:00
- 受講料
- 24,000円
- 申込み締切
- 2021年06月22日(火)

絵を始めたいが手順がわからず困っている方、手始めに水彩画やパステル画を始めませんか。
この講座は初めに透明水彩やパステルのどちらかを選び次第に両方を学ぶことができる利点があります。
基礎となる素描力を養いつつ各人の個性と感性を重視した絵画表現を目指します。
丁寧な指導を心掛けていますので安心してください。
楽しく自分を磨き、日常を輝く豊かな時間で満たしてください。
【カリキュラム】
■7/6 風景①
■7/20 風景②
■8/3 花
■8/17 人物①
■9/7 人物②
■9/21 秋の果物
【持参用具】
パステル選択の方
→木炭、パステルワトソン(F4~F6サイズ)、練り消しゴム、パステル(お持ちのパステル)
パステル購入の場合(レンブラント30色程度)、擦筆、ボロ布、
汚れてもよい服かエプロン
透明水彩選択の方
→鉛筆H,HB,2B、3B数本、透明水彩絵の具、お手持ちの絵の具、パレット
購入の場合(ホルベイン・クサカベ他)、水彩スケッチブック(ホワイトワトソンF4~F6サイズ)、ボロ布、
汚れてもよい服かエプロン、練り消しゴム、丸筆、平筆、細筆数本
夏講座の受付は5月17日開始となります