佐々木豊Yutaka Sasaki 絵画コース・公開講座担当
洋画家・国画会会員

経歴
- 1935年
- 名古屋市に生まれる
- 1958年
- 第32回国画会展*以後出品を重ねる63会員
- 1959年
- 東京藝術大学油画科卒業
- 第33回国画会展で国画賞受賞*翌第34回展で同賞受賞
- 1960年
- 嘉悦女子高等学校の美術担当非常勤講師*~68
個展(文藝春秋画廊,東京)
- 1961年
- 東京藝術大学専攻科修了
第35回国画会で35周記念賞受賞
- 1962年
- 第6回安井賞候補新人展(国立近代美術館 他)
- 1971年
- 第10回現代日本美術展現代の幻想絵画展(小田急百貨店,東京)
- 1976年
- 第15回国際形象展*以後出品を重ねる
- 1978年
- 第1回現代の裸婦展(日動画廊)で準賞受賞
- 1979年
- 第1回明日への具象展*以後出品を重ねる
- 1981年
- 愛知県立芸術大学非常勤講師*~84
- 1982年
- 第4回日本秀作美術展*84第6回展から出品を重ねる
- 1987年
- 個展(池田20世紀美術館)
- 1992年
- 第15回安田火災東郷青児美術館大賞受賞
明星大学日本文化学部生活芸術学科教授*~2006
- 1993年
- 『泥棒美術学校』(芸術新聞社)刊行両洋の眼展で河北倫明賞受賞*以後出品を重ねる
- 2001年
- 同賞受賞【『刈谷市美術館収蔵作品目録』(発行:20133月)より】
■装幀
「早稲田文学』9・10月号表紙絵 新潮社 1970(昭和45)年
『女の宴』(黒岩重吾)表紙絵 講談社 1975(昭和50)年
『蜜と毒』(瀬戸内晴美)表紙絵 集英社 1980(昭和55)年
『誘惑』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1980(昭和55)年
『招かれなかった女』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1982(昭和57)年
『情事』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1984(昭和59)年
『嫉妬』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1984(昭和59)年
『傷』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1984(昭和59)年
『熱い風』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1984(昭和59)年
『ジゴロ』(森瑤子)表紙絵 集英社文庫 1984(昭和59)年
「医薬の問』表紙絵 鳥井薬品株式会社 1999(平成11)年
『こだま』8月号表紙絵 青梅法人会2003(平成15)年
■作品収蔵
《室内》 栃木県立美術館
《相思相愛之図》 亀谷美術館(閉館)
《おんなの部屋》 愛知県美術館
《裸体とパレット》 浜松市美術館
《横浜音頭》 横浜市民ギャラリー
《鳥女》 講談社フェーマス スクールズ
《スカートの下の顔》 大原美術館
《アトリエの風景》 竹井美術館
《廃墟のよみがえり》第34回国画賞受賞(1960) 豊橋市美術博物館
《ヨシコの赤ちゃん》第10回現代日本美術展入選(1969) 豊橋市美術博物館
《女人立姿》第49回国画会展(1975) 安井賞展(1976) 豐橋市美術博物館
《室内の女》第54回国画会展(1980) 高浜市やきものの里かわら美術館
《トルソ(サントリーニ島幻想)坂本一道・佐々木豊二人展(1980) 高浜市やきものの里かわら美術館
《画家とモデル》第55回国画会展(1981) 高浜市やきものの里かわら美術館
《動物祭'91》安田火災東郷青児美術館大賞第15回受賞(1991) 損保ジャパン東郷青児美術館