渋谷ファッション&アート専門学校 学園祭
展示・発表 Exhibitions and Presentations
ファッション・建築・アートの学びの成果がずらり。
授業で制作した学生作品の展示や発表が校内各所でご覧いただけます。
建築とアートはご来場の皆様の投票で「観客賞」が決まります。
ぜひお気に入りの作品への投票をお願いします。
- 3階の教室/授業作品の展示
-
304教室/授業作品の展示・発表
木製のイスや課題のパネル展示など - 101教室、102教室、4階、CTC、彫刻工房、版画工房/
課題作品などの展示



イベント Event

オリジナル作品の展示・販売や、フリーマーケット、ダンス企画などで学園祭を盛り上げます。
ぜひお立ち寄りください。
展示・販売
- 小南の個展場所:1階駐車場
-
作品展示(F10-F30)、カード、ハードカード、E0サイズの作品販売
- Soda Barbie 姫場所:1階駐車場
-
エコバッグ、ステッカー、ポスター、
水彩のミニスケッチ、ハンドメイドの粘土リングの展示、販売※10/24(金)は13:00~16:00のみ出店
- 希望の峰場所:1階駐車場
-
ポストカードセット、キーホルダー、
シールなどオリジナルグッズ、洋服などの販売 - AAA版画場所:1階駐車場
-
オリジナルグッズの販売
- Ke’sのブース場所:1階駐車場
-
陶の香立て、マグカップ、木製の犬神などの販売
※10/24(金)のみ出店
- チョウの個展場所:1階エントランス
-
作品展示(絵画作品5点)、岩絵の具で描いたピアス10組販売
※10/25(土)のみ出店
- 渋谷小女子の何でも展場所:1階エントランス
-
陶器のアクセサリー、置物、マグネット、ポストカードの販売
- CHENG XUANのプチ個展場所:103教室
-
作品展示(インスタレーション1点、モビール1点など)
- 駄菓子屋場所:PC教室
-
駄菓子の販売
- ボディージュエリー場所:302教室
-
ボディージュエリーとハンドメイド作品の販売
ラメアートシールで、かわいさもテンションもMAXに! - 山藤商店場所:4階廊下
-
オリジナルポストカード、ブックカバーなど(版画)の販売
- ぐるぐる場所:4階廊下
-
ポストカード、Zine、手工芸品の販売


カフェ
- Wonder Café場所:304教室
-
建築作品の展示と飲み物・スイーツを販売
※ 両日とも11:00~16:00
- 猫カフェ場所:305、306教室
-
猫をモチーフとしたカフェ。
デコレーションしたマカロンやソーダ系ドリンクを販売 - らくが喫茶場所:307教室
-
ドリンクとパンケーキの販売
購入したパンケーキにらくがきしたり、フェイスペイントの体験 - 皐月会によるカフェ場所:2階千代ギャラリー
-
お茶の提供
- キッチンカー場所:1階エントランス
-
金曜日はタコライス、土曜日はジャンバラヤを販売

ファッション(服飾専門課程)+ all day place shibuyaコラボ企画
ポップアップイベント~古着を
“そのまま”でつなく~
本校から徒歩3分・渋谷駅から徒歩5 分に位置する海外からの利用者も多いホテル「all day place shibuya」。
そこには着なくなった洋服を回収するBOX があり、たくさんの古着があつまります。
本校(服飾専門課程)と「all day place shibuya」では、そこで回収した古着をきれいに洗濯し、フリーマーケット形式で次の持ち主へつなぐという活動を行っています。
学園祭では特別企画として、回収した古着を提供するポップアップイベントを開催!
ぜひお気に入りの1枚を見つけてください!
all day place shibuya | UDS HOTELS 公式サイト
- 日程: 10月24(金)10:00~16:00
- 場所: 1階エントランス
渋谷ファッション&アート専門学校校友会主催 画材リサイクルマーケット
買ってみたけど使っていない。少し使ったけど余っている。そんなまだまだ使える中古画材(絵の具、筆、スケッチブックなど)をお得プライスで販売します。
誰かの“いらない”は貴方の“欲しい”。
思わぬ掘り出し物が見つかるかも。
- 日程: 10月24(金)13:00~16:00/10月25(土)10:00~16:00
- 会場: エントランス前
蔡國華先生による人物デッサンの
デモンストレーション
- 日程:10月24日(金)10:30~12:00
- 会場:3階学生ホール
- ※予約不要、観覧希望のかたは直接会場にお越しください。
- ※デッサンに参加することはできません。
- ※動画・写真撮影はご遠慮ください。
自分のペースで校内を見学。
先生や在校生とお話しできるチャンスも‼

-
▶ まずは受付へ
(受付時間 10:00~15:00)2階受付で見学マップと学園祭で使えるお買物チケットをプレゼント!
マップには「ファッション」「建築」「アート」分野ごとのおすすめルートをご紹介。迷わず楽しめる特別ガイドです。 -
▶ わくわくの校内見学
マップを手に、実際の教室を自由に見学!
教室には先生や在校生もいるので、気になったことはその場で気軽におしゃべりできます。
授業や学校生活のリアルな声を聞けるチャンスです。 -
▶ 個別相談で
未来をもっとクリアに授業内容・就職サポート・学費・受験…
気になることは1対1でじっくりご相談いただけます。
「ここなら頑張れそう!」を実感できる時間に。
公開講義・講評 Public Lectures and Reviews
版画コース公開講義「浮世絵講座」
- 日時:10月24日(金)14:00~
- 会場:版画工房
- 講師:木村繁之(本校版画コース教員)
絵画コース表現研究科講評会
- 日時:10月25日(土)11:00~
飲食・休憩スペース Dining and Rest Area
喫茶店、キッチンカー、模擬店、
休憩スペースでほっとひと息。
おいしいお茶や軽食をご用意してお待ちしております。
- Wonder Café場所:304教室
-
建築作品の展示と飲み物・スイーツを販売
※ 両日とも11:00~16:00
- 猫カフェ場所:305、306教室
-
猫をモチーフとしたカフェ。
デコレーションしたマカロンやソーダ系ドリンクを販売 - らくが喫茶場所:307教室
-
ドリンクとパンケーキの販売
購入したパンケーキにらくがきしたり、フェイスペイントの体験 - 皐月会によるカフェ場所:2階千代ギャラリー
-
お茶の提供
- キッチンカー場所:1階エントランス
-
金曜日はタコライス、土曜日はジャンバラヤを販売















